脚がパンパンで痛い!そんな時は、これで解消しよう!ピラティスインストラクターの私が実践する筋膜リリース
こんにちは!Risaです。
立ち仕事だったり、たくさん歩いたりした日には、一日の終わりに、なんか足がパンパンで痛い。
このままだと痛くて寝付けない。。。ってなった事ありませんか?(私、わりと頻繁になるんです。)
つらいですよね。足が痛くて脚を高くして寝ようと思っても、結局痛いからなかなか寝付けない、、、ってなると、睡眠時間も減ってしまうし、代謝も滞ってしまって、そのままにしておいても良いことはありません。
私が脚がパンパンで張って痛いーってなったときに、寝る前にやっている簡単ケアを紹介します!
これね、運動前にもいいんですよ!
動く前に、、と言うかストレッチの前にやってほぐしてからストレッチや準備体操に入ると動きがスムーズになるので、オススメです!
やるのは筋膜リリース
できれば筋膜リリースができる、フィットネスローラーや、ストレッチポール、テニスボールなんかがあると最適です。
最近では、ダイソーなんかでも、ストレッチ用品が購入できるので、ちょっとお出掛けした時に、入手しておくととっても便利です!
やり方は簡単!ただ、やる順番はしっかり守ってやってください。
使うものは、専用のものでなくても大丈夫です!代用できるものでもOK!
ただ、何を使うかというよりは、どう使うか。。。が重要になるので、順番は守って進めるようにしてくださいね!
「下から上に」がキーワード
やる順番が大事と言いましたが、足元のケアをするときは、下から上に行うようにしてください。
なぜなら、身体の『循環』を促すためです。
心臓に一番遠いところから、心臓の方面に向かって行うことが大事なのです。
なので、
- 足の裏
- 足首
- ふくらはぎ・脛
- 膝
- 太もも
- お尻
- 股関節
この流れで行うようにしてください!では、やり方の紹介です。
全部、それぞれ左右30秒ずつを×3セットくらいできるといいです!
足の裏(足底筋膜)の筋膜リリース
ふくらはぎ~太もも裏の筋膜リリース
内もも(内転筋群)の筋膜リリース
お尻の筋膜リリースは、次の機会に紹介しますね!!
筋膜リリースのオススメアイテム
今回、私はフィットネスフォームローラーを使って行います。
お近くのスポーツ用品店やディスカウントショップでも購入できますので、一つ持っておくといいですよ☆
フォームローラーの選び方ですが、筒状になっていて中が空洞になっているものと、中が詰まって円柱になっているものがありますので、中が詰まっているものを選ぶことをおすすめします。
体重をかけて使用するので、筒状だと割れてしまったりすることもあります。
購入されるときは、中身が詰まっているもの割れないので、筒状のものではなく、中が詰まったものの方を選んでくださいね!
↑こんな感じの、マッサージボールとフォームローラーがあると、筋膜リリースが自宅でしっかりできるので、日常のケアに置いておくと便利です!